スタッフブログ
整骨院・整体院が教える負担の少ない姿勢
こんにちは!あおば整骨院 川口院です。
これまで様々な疾患をご紹介してきました。
今回は、私たちあおば整骨院 川口院が教える身体に負担のかかりづらい姿勢を紹介していきます。
近年、インターネットやスマホの普及、家事や育児によって猫背や円背といった背中が丸まった姿勢を多くとる方が増えています。
日本人の80%が猫背であると言われている時代です。
猫背の何が悪いのか追求していくと、猫背とは肩を内側に巻き、頭を前に突き出した姿勢を言います。
頭が通常よりも前に出ることで、首や肩にかかる負担が増えて肩や首の凝りや張りにつながり、その結果、頭痛やめまいといった症状を引き起こします。
また、猫背の人は立っている時にバランスを取ろうと腰を反らす傾向にあり、反り腰になって腰痛を引き起こす場合が非常に多いです。
では良い姿勢とは何なのでしょうか。
皆さんは正しい姿勢と聞いたときどのような姿勢を思い浮かべますか?
胸を張った姿勢、背中が丸まらない姿勢など色々な姿勢を思い浮かべると思います。
しかし、無理に背筋を伸ばしたり胸を張った姿勢をすると、人によっては腰を反らしてしまい腰痛の原因になってしまう方がいらっしゃいます。
解剖学的に正しい姿勢とは、身体を横から見た時に耳・肩・股関節・膝・外くるぶしの各ポイントが一直線になっている姿勢が理想的だと言われています。
各ポイントが一つでもずれると、そのずれをカバーしようと他のポイントもずれてしまい、猫背や反り腰といった不良姿勢になってしまいます。
したがって解剖的に正しい姿勢を維持していくことが、身体への負担を減らす姿勢といえます。
では、その姿勢を維持していくにはどうすればいいでしょう。
骨格や身体を支えているのは「筋肉」です。
筋肉が弱かったり、疲れが溜まって硬くなると身体を支えることができなくなります。
仕事や部活動、家事、育児などで疲れが溜まったり、運動不足によって筋力が低下しやすい方が増えてきている時代なので、適切なストレッチや適度な運動を行うことで「筋肉の機能」を正常に働かせることが姿勢を維持していくには必要になります。
いかがだったでしょうか。
皆さんは姿勢に関してお困りのことはないでしょうか?
あおば整骨院 川口院では姿勢に関する施術や生活指導も行っています。
お悩み事がありましたら是非ご相談ください。
次回のブログもお楽しみに!!