スタッフブログ
腕が上がらない原因
こんにちは!あおば整骨院川口院です!
今回は当院に来院される患者様でも多いお悩みの腕が上がらない原因についてお話していきます
まず腕が上がらなくなる原因は大きく分けて二つあります
一つ目が四十肩、五十肩です
特徴として肩が上がらない、夜に痛みが強くなる夜間痛がある、髪を結ぶ動作、エプロンの紐を後ろで結ぶ動作で痛みが起こるなどがあげられます
四十肩、五十肩はインナーマッスルの筋力低下などが原因で肩関節の可動域に制限が起きている状態を言います
腕が90度以上上がらない方は要注意です
放置してしまうと肩関節が癒着してしまいさらに可動域を制限してしまう可能性があります
そのような状態になると日常生活に支障をきたすようになってしまいます
二つ目が肩関節周辺の筋肉の緊張によるものです
野球などのスポーツ、腕を上にあげるようなお仕事などで肩の筋肉を使用していると負担が溜まり筋肉の緊張が起こります
また首と肩の筋肉はつながっているため、パソコンやゲーム、書き物、スマートフォンの使用など首に負担がかかるような動作でも肩周りの筋肉の緊張につながります
筋肉の緊張が強いと腕を上げるような肩の筋肉を使う動作で痛みが生じることがあります
さらに痛みがあることで肩の筋肉を使わないように生活していると筋力低下が起こり四十肩、五十肩につながる可能性があります
そのため肩の痛みが少しである方は我慢せず川口市にあるあおば整骨院川口院にご相談ください!